 |
 |
No.23/2009 |
■クイズ |
 |
|
クイズ
ITFについて
1. |
ITFのフルネームは? |
2. |
ITFの創立年は? |
3. |
ITFの加盟組合総数は? |
4. |
ITFの書記長の名前は? |
5. |
ITFを構成する8つの産別部門は? |
6. |
ITFは仕事の紹介もしてくれるの? |
7. |
次の3都市でITFの事務所があるのは?
a)ブルキナ・ファソ
b)アンマン
c)モスクワ |
8. |
2008年にITFが回収した船員の未払い賃金総額は?
a)590万ドル
b)910万ドル
c)1,380万ドル
d)1,880万ドル |
便宜置籍船(FOC)
9. |
FOCのフルネームは? |
10. |
FOC船の定義は? |
11. |
世界の船舶の何パーセントがFOC船か? |
12. |
海岸線を持たない内陸国のFOCを2カ国あげてください。 |
13. |
ITFインスペクターは、世界に何人いるか? |
14. |
FOCキャンペーン50周年を記念して、世界一周したITFの展示船の名称は? |
船員の知識
15. |
STCW-95年条約によれば、24時間における最低休息時間は何時間? |
16. |
船員の3大出身国は? |
17. |
フィリピン船員の雇用契約書を認証する当局の名称は? |
18. |
韓国法廷で犯罪人として扱われたインド人船員2人が乗船していた船の名前は? |
19. |
港湾の保安計画で政府が考慮しなければならない点は? |
20. |
経済危機の中で、あなたの権利を守るために為すべきことは?
a)上司にゴマをする。
b)組合に加入する。
c)どんな船でもよいから働く。 |
|
|
 |
答え
1. |
International Transport Workers’ Federation(国際運輸労連) |
2. |
1896年 |
3. |
148カ国の681組合に所属する世界の運輸労働者合計450万人 |
4. |
デビッド・コックロフト |
5. |
船員、民間航空、観光、港湾、内陸水運、水産、鉄道、路面運輸 |
6. |
しない。ITFが海運会社に船員を斡旋することはない。 |
7. |
3都市全てにある |
8. |
d)1,880万ドル |
9. |
Flag of Convenience. |
10. |
船舶所有者、船舶管理者、船員配乗者以外の国に船籍を登録している船舶。 |
11. |
船舶総数の約1/3、船腹量の約50% |
12. |
ボリビアとモンゴル |
13. |
45カ国、125人。 |
14. |
グローバル・マリナー号 |
15. |
最低10時間 |
16. |
中国(122,000人)
フィリピン(120,000人)
トルコ(85,000人) |
17. |
POEA(フィリピン海外雇用庁) |
18. |
ヘベイ・スピリット号 |
19. |
船員は船内に居住し、勤務しているため、一時上陸や医療等の陸上施設に行く必要を考慮すべき |
20. |
b)組合に加入する |
|
|
 |
|
|
 |
|