国際運輸労連-ITF
メニュー トランスポート インターナショナル バックナンバー
HOME
ITFについて
ITF−所在地
リンク
ITFニュースオンライン
>> 最新号はこちら
その他ITF情報
>> 最新号はこちら
 
国際運輸労連(ITF)機関誌
トランスポート
インターナショナル >>
最新号はこちら
シーフェアラーズ
ブルテン >>
最新号はこちら
 
ITFニュースオンラインバックナンバー
ITFニュースオンラインバックナンバー
東京事務所
〒108-0023
東京都港区芝浦3-2-22
田町交通ビル3階
地図はこちら
TEL:03-3798-2770
FAX:03-3769-4471
mail:mail@itftokyo.org
>> 詳しくはこちら

グローバルユニオン

2007年10〜12月 第29号
■読者の声
 
港での船員福利サービスについて

訪船

■カリブ海やアメリカを航海しているが、カリブ海では上陸の機会はなく、アメリカではとても忙しい。孤独感を解消するために、誰かに訪船してもらいたい。「元気?」「ここでの生活はどう?」「何か問題はない?」と声をかけてもらえれば、とても安心する。一航海に21日かかるが、その間に外出する時間は全くなく、働いて、休憩するだけだ。そしてまた別の港から出航する。港にいるのはたった4時間だ。外出するにはタクシーをつかまえて、またすぐに戻ってこなければならない。訪船してくれる人が必要だ。

■われわれ乗組員にとって、ミッションの訪船は非常に重要だ。彼らは本当にありがたい。精神的なことや、個人的な問題を語ることができる。彼らと話していると安心する。家族と離れて暮らしている空虚さを満たしてくれる。
▲ ページトップへ
船員センター

■船員センター、特に米国の船員センターは船員にとって有益だ。インターネットも無料で利用できる。乗船のストレスを解消するために船員センターに行くのが好きだ。

■港に船員センターがあることは重要だ。電話をかけられるのが何よりもうれしい。他の船の乗組員と会うこともできる。

■オーストラリアの港が最高だ。人々は親切で、友好的だ。情報もくれる。

■ブリストル港(英国)が好きだ。公衆電話がたくさんあるからだ。
▲ ページトップへ
港の情報

■港の情報は港湾労働者から得たり、船舶代理店から得たりするが、過去に寄港経験のある乗組員仲間から得ることもある。

■ロッテルダムでは地元のフィリピン人たちが車を出してくれた。彼らの店で買い物をし、飲み物を注文するという条件付きだったが。
▲ ページトップへ
Eメール

■船内でもEメールをすることはできるが、船長の許可がいる。ジュニア・オフィサーは許可をもらえる時ともらえない時がある。シニア・オフィサーはいつでももらえる。

■われわれのキャプテンは非常にいい。1週間に4回、Eメールをさせてくれる。

■船内のEメールも利用できるが、非常に高い。20ドルのインターネット・カードを購入しなければならない。

■船内のEメールは利用できない。業務用とされている。
▲ ページトップへ
電話

■48日間に15港に寄港したが、家族に電話できたのはフェリックストー港だけだ。港内に公衆電話があったからだ。船内電話は三等航海士でも利用できない。衛星電話は非常に高い。

■私は携帯電話を使っている。国際ローミングSIMカードを持っている。米国の港では公衆電話を利用するが、他港ではお金はかかるが携帯電話が唯一の手段だ。

■衛星電話がいい。スマートリンクもいいが、アジアの一部でしか利用できないので、アジア以外ではEメールを利用している。
▲ ページトップへ
上陸

■上陸は非常に重要だ。上陸パスを所持している時のみ、船内の問題を忘れることができる。家族にも電話できる。あれこれ指図する人は誰もいない。上司もいない。私の大好きな時間だ。

■現在の航海契約中に上陸できたことは一度もない。港ではいつも非常に忙しい。唯一、日本の主要積荷港で一泊できたが、ゲートは全て閉鎖され、船内に閉じ込められていた。夜間に非番でも外に出ることができない。こんな状態が現行契約中に2回もあった。

■われわれの船は韓国−欧州間を航海している。ウルサンが積荷港で、夜間に車両を積み込む。ウルサンに寄港する時は上陸休暇をもらえるが、それは2ヶ月に一度だ。つまり、8週間に一度しか上陸休暇をもらえない。

■現在の契約中、上陸できたのは1回だけだ。仲間の乗組員と二人で出かけ、港の警備員に2時間でどこに行けるかと聞くと、ゲートのところから車が出るという答えだけが返ってきた。指示された場所に行ったが、何もなかった。仕方がないので周辺を散策した。2時間、ただ歩き回った。目新しいものは何もなかった。歩いて、歩いて、そして船に戻ってきた。
▲ ページトップへ
英国の国際船員リサーチセンター(SIRC)のエロール・カーベッチの報告書「港湾の船員福利サービス:2007年度報告の大要」から抜粋。この報告書の入手はITF船員トラスト(trust@itf.org.uk)へ。ITFのホームページからもダウンロードできる。(www.itfglobal.org/seafarers-trust/welfarerpt.cfm
 
 
INDEX
自由は実現する
イラン人組合活動家のマンスール・オサンルーが投獄前に語ったこと
持続可能な海
欧州の船員政策
西アフリカ労働者の権利を求めて
団体協約締結に向けた取組み
信頼と協力の新たな機会
パレスチナとイスラエルの労組間合意
情報は力なり
POCデータベースの潜在力
HIV-エイズ
カリブ地域の組合の取り組み
風に抗して飛ぶ
トルコ航空労組の闘い
勤労生活
西アフリカの運転士
一般
ニュース
論説:何の意味もないイラン人活動家の拘束
読者の声:港の船員福利サービス
 
mail@itftokyo.org Copyright (C) 2004 International Transport Workers' Federation TOKYO All Rights Reserved.