国際運輸労連-ITF
メニュー トランスポート インターナショナル バックナンバー
HOME
ITFについて
ITF−所在地
リンク
ITFニュースオンライン
>> 最新号はこちら
その他ITF情報
>> 最新号はこちら
 
国際運輸労連(ITF)機関誌
トランスポート
インターナショナル >>
最新号はこちら
シーフェアラーズ
ブルテン >>
最新号はこちら
 
ITFニュースオンラインバックナンバー
ITFニュースオンラインバックナンバー
東京事務所
〒108-0023
東京都港区芝浦3-2-22
田町交通ビル3階
地図はこちら
TEL:03-3798-2770
FAX:03-3769-4471
mail:mail@itftokyo.org
>> 詳しくはこちら

グローバルユニオン

2006年1〜3月 第22号
■今月のニュース
 
女性

ジェンダーの主流化


9月にITFのロンドン本部で開催された女性総会では、アルゼンチン、ベニン、グルジア、ガーナ、ホンジュラス、インド、ヨルダン、モンゴルなど、世界50カ国以上から女性組合員が集まり、女性の抱える問題について話し合った。ここで発表された意見は、来年南アフリカのダーバンで開催されるITF世界大会への準備に盛り込まれ、またITFの資料セットなどの実践的なツールにも採用されることになる。
総会参加者には、アルゼンチン初の女性船長となった船舶職員組合のナタリア・プロソドシミも含まれていた。プロソドシミは、自分の組合が、水産部門の団体協約に、産休や授乳権に関する条項を盛り込むことに成功した経緯を説明した。同組合は、現在、同様の条項を全海事産業の団体協約に盛り込むため努力している。
フィリピン航空従業員組合のリンダ・マルセロは、フィリピンの航空産業の現状を説明し、「私たちの職場は理想からは程遠い。いつも混雑した空間で窮屈にしていなければならない」と述べ、事務職の弊害に関する研究が重要だと力説した。
一方、モロッコ運輸労組出身のサダー・アバドは、父の志を継いでモロッコ初の女性列車運転士となった。アバドは常に鉄道で働くことを夢見ていたと語り、「今回の女性総会が女性の社会的地位の向上につながることを願う。他国の問題を観察することが重要であり、活動を他国と調整すべきだ」と述べた。
ITFの女性委員会は、女性交運労働者の多様化を反映した構成をとる必要があるという結論が出された。そうすることで、若い女性、コールセンターやロジスティックス産業で働く人々、また世界のあらゆる地域の女性が活動に確実に参加できるようになる。その他、労組内部での女性リーダーシップ育成を求める決議、ジェンダー問題についての実質的なデータ収集を求める決議なども出された。
▲ ページトップへ
 
 
INDEX
ITF協約の恩恵
自動車船の労働条件に関する国際調査の結果を報告
トラックを運転する女性たち
女性のための運転技術向上プログラム
非難される救助
海難救助で船員は犠牲を強いられている
世界銀行の思惑
交通運輸改革に直面する労働組合への助言
人間らしい働き方を目指して
歴史的なゲートグルメ争議
HIV/エイズ問題の主要課題化
エイズとの闘いに組合はどれだけ成功しているのか
誰でも使える都市交通?
欧州公共サービス自由化の影響
ケニア鉄道の新たなるスタート
大量人員整理は必至
世界貿易はいつ約束を果たせるのか?
「WTOは香港閣僚会議で開発を最優先させるべき」とガイ・ライダー
一般
 
ニュース
 
コメント
 
 国際労働運動再編
読者の声
国境の自由化
勤労生活
ウクライナの車両検査官
 
mail@itftokyo.org Copyright (C) 2004 International Transport Workers' Federation TOKYO All Rights Reserved.