国際運輸労連-ITF
メニュー シーフェアラーズ ブルテン バックナンバー
HOME
ITFについて
ITF−所在地
リンク
ITFニュースオンライン
>> 最新号はこちら
その他ITF情報
>> 最新号はこちら
 
国際運輸労連(ITF)機関誌
トランスポート
インターナショナル >>
最新号はこちら
シーフェアラーズ
ブルテン >>
最新号はこちら
 
ITFニュースオンラインバックナンバー
ITFニュースオンラインバックナンバー
東京事務所
〒108-0023
東京都港区芝浦3-2-22
田町交通ビル3階
地図はこちら
TEL:03-3798-2770
FAX:03-3769-4471
mail:mail@itftokyo.org
>> 詳しくはこちら

グローバルユニオン
No.25/2011
■契約にサインする前に
 
契約書にサインする前の注意事項
雇用契約に関するITFの助言


船員は、ITFが承認する団体協約に準拠した契約を締結していれば、ほぼ間違いなく適切な労働条件を約束される。
そうでない場合は、次の項目をチェックしてみよう。

必ず文書による契約を交わしてから、就労すること。
白紙の契約書、または内容が具体的ではない、もしくは聞き慣れない条件を含んでいる契約書には、絶対にサインしないこと。
契約にサインする前に、団体交渉協約(CBA)についての記述があるか確認する。もしあれば、その条件について完全に理解し、写しを取って契約書と共に保管しておくこと。
契約の有効期限が明示してあるか、確認する。
船主の一方的な意思で雇用期間を変更できる内容を含んだ契約書にはサインしないこと。雇用期間のいかなる変更も、双方の合意なしに行ってはならない。
基本給および基本労働時間(例えば、週40時間、44時間、48時間など)が契約に明示されているか、常に確認すること。国際労働機関(ILO)が規定する基本労働時間は、最長週48時間(月208時間)である。
時間外労働手当の支給方法とレートが契約に明示されているか確認すること。基本労働時間を超過した場合に支払われる一律の時給と、時間外手当として毎月支給される一定額を明示している場合とがある。いずれにしても、規定内の残業時間を超えた場合の時間給は、明確に規定されなければならない。ILOの規定では、時間外手当は最低「1.25×通常の時間給」で計算すべきである、とされている。
1ヶ月に取得できる有給休暇日数が契約に明示されているか確認すること。ILOの規定では、有給休暇は年間30日(月2.5日)を下回らないこととされている。
賃金、時間外手当、有給休暇が、それぞれ別項目に分かれて規定されているか確認すること。
上下船の費用の一部を船員に負担させる内容を含む契約書には、絶対にサインをしないこと。
契約期間中、船主が賃金の一部を留保できる内容を含む契約書には、サインしないこと。船員は毎月末に、その月の給料全額を受け取る権利を有する。
個々の労働契約には、各種手当てが必ずしも詳細に明示されているわけではないため、以下の場合に、どれだけ補償金が支払われるか確認しておく必要がある。(書面の契約書か、契約上の権利として認めさせるのが望ましい。)
・契約期間中の疾病、障害
・死亡(近親者への補償額)
・船舶の喪失
・船舶の喪失による私物の喪失
・契約満了前の解雇
労働者が自ら選択する労働組合への加入、連絡、相談もしくは組合の代表となることを禁じる条項を含む契約書には、サインしないこと。
契約書は、サインした後、必ず写しを取り、保管すること。
送還費用が支払われることが契約に明記されているかを確認すること
契約解除の条件(契約を解除するには何カ月前に本人に通告しなければならないか等)を確認すること
自らの意思で締結した労働条件、契約書、協約は、いずれも、条件の如何に関わらず、ほとんどの司法権の下において、法的拘束力を持つことを認識しておくこと。
▲ ページトップへ
 
 
INDEX
コメント
ITF書記長 デビット・コックロフト
新時代の始まり
ITF世界大会で見直されたFOCキャンペーン方針
世界の船腹量
最近の統計
FOCキャンペーンの近況
FOC船に乗り組む船員の支援
特集記事
海賊撲滅の請願運動と具体的なアドバイス
ITF情報
船員のためのアドバイスとITFインスペクターの連絡先
 
契約にサインする前に
サインする前に一読を
 
ITFインスペクター
世界のインスペクターの連絡先
 
支援が必要ですか?
それなら以下の情報を手にITFに連絡を。
 
FOCリスト(最新版)(PDF)
フィリピン
マニラで活況にわくITFエキスポ
クルーズ船
インドネシア人研修生へのアドバイス
海事労働条約
「船員の権利章典」の発効に向けて
船員の権利
独自の法務・研究機関が必要な理由
フェリー
公正な雇用と船員による荷役反対のために立ち上がった欧州の組合
ITF船員トラスト
世界の船員の福利に尽くした30年
オフショア産業
ディープウォーター・ホライズンの悲劇を繰り返さないために
水産業界
違法FOC漁船による人権侵害
コンテナ輸送の安全
無視される規則
 
mail@itftokyo.org Copyright (C) 2004 International Transport Workers' Federation TOKYO All Rights Reserved.