国際運輸労連-ITF
メニュー シーフェアラーズ ブルテン バックナンバー
HOME
ITFについて
ITF−所在地
リンク
ITFニュースオンライン
>> 最新号はこちら
その他ITF情報
>> 最新号はこちら
 
国際運輸労連(ITF)機関誌
トランスポート
インターナショナル >>
最新号はこちら
シーフェアラーズ
ブルテン >>
最新号はこちら
 
ITFニュースオンラインバックナンバー
ITFニュースオンラインバックナンバー
東京事務所
〒108-0023
東京都港区芝浦3-2-22
田町交通ビル3階
地図はこちら
TEL:03-3798-2770
FAX:03-3769-4471
mail:mail@itftokyo.org
>> 詳しくはこちら

グローバルユニオン
No.27/2013
INDEX
コメント
書記長代行 スティーブ・コットン
ITFの支援活動
ITFの支援活動最前線
組合の力
組合員が組合に期待できること
女性船員
ある女性船員のキャリア
WI-FI
なくてはならないもの
船員の募集
詐欺にあわないために
ILO海上労働条約
ILO海上労働条約の意義
案内書
雇用契約に関するアドバイスとITFの連絡先一覧
ITFに支援を求めるには
緊急の場合今すぐ支援が必要なら
雇用
雇用契約
ITFの連絡先
ITFインスペクターの連絡先一覧
港湾労働者と船員
共通の問題
船員という職業
若者にとっての魅力
安全のために
主要安全衛生問題に関する報告と助言
業界の動向
自動化から非正規労働へ
海賊
弁護士を呼ぶ前に
団結の力
ITFの便宜置籍船キャンペーン
弱い立場の労働者の保護
漁船員を虐待から守れ
▲ ページトップへ
2012年 FOCキャンペーン
数字で見る世界の船隊


コンテナ船について知っていますか?
世界を流通する海上コンテナの数は約1700万個
コンテナ船が初めて国際航路に就航したのは1966年
大型コンテナ船の年平均航海距離は地球から月までの4分の3
大型コンテナ船のエンジンの出力は自家用車の1000倍
コンテナ船の平均的なCO2排出量は大型貨物機の約40分の1、大型トラックの3分の1以下
コンテナ海上輸送のエネルギー効率は鉄道輸送の2.5倍、道路輸送の7倍
世界最大級のコンテナ船は約11,000個のコンテナを輸送できる。同数のコンテナを列車1本に積み込むと、71キロの長さに
コンテナ船の寿命は約26年
コンテナの積み卸しを行うガントリークレーンの大きさは、高さ131メートル、重さ2,000トンに及ぶ
全ての商業コンテナにはBICコード(例:XXX-U-123456-1)がついている。BICコードは、英字3文字の所有者コード、英字1文字の装置区分識別子(U=貨物コンテナ、J=貨物コンテナ関連装置、Z=トレーラーまたはシャーシ)、数字6桁のシリアルナンバー、更に数字1桁のチェックディジットで構成されている。
年間1万個のコンテナが輸送中に海に落下している

出典:世界海運評議会(WSC)
http://containerauction.com
▲ ページトップへ
FOCの割合 59%

ITF協約の数 11,503

ITFインスペクターの数 137人

総積載重量トン数(dwt) 14億6千万トン

世界の船舶数300GT以上 48,197隻

ITF協約が適用される船員の数 257,366人

ITFが回収した未払賃金総額 2,950万ポンド

ITFが査察した船舶の数 8,293隻

海賊関連コスト 1,800万ポンド


出典: Fairplay(英国の海事専門誌)
▲ ページトップへ
 
 
シーフェアラーズブルテン
No.27/2013
 
mail@itftokyo.org Copyright (C) 2004 International Transport Workers' Federation TOKYO All Rights Reserved.